ドライ梨を水で戻してからつかうシリーズです。今回は、しっとりアーモンドタルトをつくりました。今の時期は冷蔵庫で冷やしてから食べるのがオススメ。アイスクリームと一緒にどうぞ。「ドライ梨のアーモンドタルト」レシピ材料(22cmタルト型1台分)【タルト生地】キャッサバパウダー:80gタピオカスターチ:50gアーモンドパウダー:45gソルガムパウダー:35gビートシュガー:15g塩:小さじ1/2ココナッツオイル:120g(白く固まった状態のもの)りんご酢:小さじ1冷水:80〜120ml【フィリング】ギー:40gビートシュガー:80gアーモンドパウダー:120gタピオカスターチ:大さじ2塩:ひとつまみ卵:2個バニラエクストラクト:小さじ1ドライ梨:6枚(水で戻しておく)ココナッツファイン:適量つくりかた①タルト生地の材料をフードプロセッサーで撹拌し、タルト型に敷き詰める②フォークで底に数か所穴を開け重石をし、180℃のオーブンで20分、重石を外して5分空焼きする③ボウルにギー、ビートシュガー、アーモンドパウダー、タピオカスターチ、塩をいれ、よく混ぜあわせる④卵とバニラエクストラクトを加え、よく混ぜあわせる⑤ ②に流しいれ、水気をきったドライ梨をのせて180℃に予熱しておいたオーブンで30分〜35分焼く⑥お好みでココナッツファインを散らす戻し汁は炭酸で割って飲むのも◎です。香ばしいアーモンド生地にやさしい甘みのドライ梨を重ねたタルトは、ひんやり冷やすと一層しっとりとした口あたりに。アイスクリームを添えれば、特別感のあるデザートとして季節のティータイムを華やかに彩ります。